運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
344件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-06-16 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第21号

そこで、私、ある経済評論家の話を聞いていましたら、面白い話がありまして、江戸時代口入れ屋引込み屋というのがいて、この口入れ屋という、悪い人の口入れ屋は、時の権力者と、米問屋とか油屋とか塩屋といった独占企業と結託して価格を操作してぼろもうけをしたりするそうで、悪徳商人から手数料を取っていたと。また、寺の普請や橋の架け替えなど、いわゆる公共事業で中抜きをして大もうけをしていたと。  

上田清司

2020-04-10 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

もし通話料ぼろもうけをしているんだとしたら、ぼろもうけしている会社に何で税制優遇国民には消費税を上げて、税制優遇をするんですかということになるんじゃないかと思います。  それで、一年くらい前に菅官房長官が、携帯電話料金は四割引き下げる余地があるということを大々的におっしゃっていましたが、あれから一年ぐらいたっていますが、今、四割というのは削減できたんでしょうか、御説明ください。

宮川伸

2019-11-29 第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第5号

あと、その資金のやり取りについても、特に今回の地域再生法に基づいてやる場合につきましては、市町村が地域再生計画という計画を、事業内容も書いたものを内閣総理大臣の認可を得てやるということでございますので、特定企業が何かぼろもうけをしたりとかそういうことには、通常そういうことは考えられないんではないかと考えています。

中原淳

2019-03-01 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

あわせて、消費税率引上げへの臨時特別の措置でいえば、天下の愚策キャッシュレス決済ポイント還元は、質疑で聞けば聞くほど、中身が実にいいかげん、一部の特定企業だけぼろもうけの疑いあり、こんなことに巨額の税金を本当に使っていいものか、多くの委員の皆さんが問題意識を共有したところかと存じます。  

高木錬太郎

2015-04-24 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

さっき山際副大臣が答弁されていましたけれども、こういうとき、端境期というか交代期改革期には、前々からいた人と新規参入者とせめぎ合いがあって、どっちかどっちかとごちゃごちゃして、ここで悪知恵が働いて相当ぼろもうけをするやつが出てくるんですね。それを抑えながら、どっちへ味方するかといったら、新規参入者に味方するというふうにぜひやっていっていただきたいと思っております。  

篠原孝

2015-04-07 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

ヘッジファンドに先回りされて、ぼろもうけされておしまい。過去のパターンが実はそうだったんですね。今回だって、ポートフォリオを変えますよ、変えますよと言っている間に、もう先回りされちゃっているわけですよ。もちろん、株価は上がっていますよ。だけれども、それは先回りされている。  説明責任も、これも大変ですよね。

岸本周平

2014-11-06 第187回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

消費者庁行政指導を執行した企業百四十五、そして不当表示を行ってきた期間会社全体の営業利益率を大きな順から並べてちょうど真ん中に位置する企業営業利益率が約三%だった、こういう中央値をとって決めたということでありますけれども、本日お伺いをしたいのは、やはりこれは、違反企業全体の利益率ではなく、違反して売った商品の利益率、要は、不当にそれは高く売れてしまっている、企業全体の利益率から比べても非常にぼろもうけができている

井坂信彦

2014-11-06 第187回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

そこで、重ねてお伺いいたしますが、では、全体の中央値の三%というざっくりした決め方ではなくて、せめて個別の企業ごとぼろもうけをしていた期間利益率、これはすぐ調べられると思うわけでありますけれども、私は、企業によっては、こういうおかしな売り方をしている期間は三%どころか五%、七%、営業利益が出ている企業はたくさんあると思います。  

井坂信彦

2013-11-08 第185回国会 衆議院 本会議 第9号

提案した企業だけがぼろもうけを上げるという事実を知られたくないから、隠すのではありませんか。全ての情報国民に公開すべきではありませんか。  第三は、悪影響を受ける人々の問題であります。  戦略特区で実行されるプロジェクト規制緩和によって、環境破壊労働条件悪化医療被害、他事業者経営悪化など、影響を受ける可能性のある住民の意見はどう扱われるのでしょうか。

佐々木憲昭

2013-05-24 第183回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

この乱高下のもとで、億単位でぼろもうけをしている投資家もいれば、他方で、日々の生活に苦しんでいる国民がおります。ツイッターでもこんな話が出ておりまして、余り景気がいいと言うからついつい買い物をし過ぎた、けれども、給料がふえていないから来月はその分緊縮だ。これが実際の庶民の実感、生活実態でございます。  

佐々木憲昭

2012-04-13 第180回国会 参議院 決算委員会 第3号

その結果、新年度から一体幾ら安くなったのかというと、給水では一六%、排水では一七%が下がったということでありまして、いかにこの空港施設株式会社ぼろもうけをしていたかということがよく分かる。言ってみると、空港ビルでレストランに入って食事をすると非常に高いわけでありますけれども、言ってみれば、その高さの原因が実はこの給排水にあるんじゃないかなというふうにも見えてくるわけであります。  

横山信一

2011-08-10 第177回国会 衆議院 外務委員会 第16号

しかし、七月、八月、東北電力なんかは九八%ですというような状況になってもまだ発動がされないというのは、そういう契約を結んだ事業者は、ぼろもうけになるじゃありませんか。それは、いざというときに抑制をするから安い値段で買うんですよという契約があるにもかかわらず、それを無視して、正規料金で買っている家庭を含め節約してくださいと言うのはおかしいと思いませんか。

河野太郎

2010-03-16 第174回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

ですから、私どもは、こういういわゆる集落営農のような、そしてまた農業法人のような、そういう大規模化した効率的で安定的な、しかも大規模な経営をやっていく、そういうところもしっかり応援をしていくけれども、一方では小規模な、しかも今多面的な機能ということが非常に注目されるようになってきていますから、そういう意味で、水、緑、環境を守っていく、今守ってきていただいているそういう小規模な農家についても、ぼろもうけはできなくても

赤松広隆

2010-03-16 第174回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

ぼろもうけなんかさせる必要は全くないんですね。しかし、建設産業がどんどん疲弊していってなくなっちゃうと最後困るのは住民なんですよ、まさにいい会社を残さなくちゃいけないんですから。  今は既に現場で技能労働者、いわゆる職人さんなんかが余りにも給料が下がり過ぎて、いいときの六割ぐらいに下がっている。公務員はほとんど下がっていませんから相対的に物すごい下がっているんですね。

脇雅史

2008-05-29 第169回国会 参議院 法務委員会 第13号

それで、大手サラ金は年間三千億とか二千五百億円というようなぼろもうけをしていた。しかし、その陰で毎年七千人もの方々経済苦を理由に自殺をしておられて、二十五万人の方々自己破産を強いられていたんです。私は、サラ金の金利を下げたい、そう思って国会議員になったんですが、サラ金は、よく考えますと、借りる人もいれば借りない人もあるんです。

前川清成

2008-05-22 第169回国会 参議院 法務委員会 第11号

被害者を泣かしてまで保険会社ぼろもうけをするこの等級という制度、とりわけ、保険を引き受けないという今の制度の在り方は被害者救済という点で大変問題があると私は思っています。  山本副大臣、専門的、技術的なことは結構でございますので、今の点について御感想や、あるいは金融庁の、政治家としてのお考えがありましたら、是非お聞かせいただけませんでしょうか。

前川清成

2008-05-22 第169回国会 参議院 法務委員会 第11号

そうすると、勤め先の会社がかなりの多額の保険金を掛けていて、従業員が死んでもそれには渡さずに会社だけがぼろもうけをしたと、こういうケースもあるわけでございます。  大きな社会問題にもなって、最近その青天井式団体生命は少し変わってきまして、新しく総合福祉団体定期保険と、こういうのも発売されるようになって、これは一応の天井が掛けられているわけですね。

松野信夫

2008-05-22 第169回国会 参議院 法務委員会 第11号

ないことを利用して、言葉は悪いですが、被害者の知らないことに乗じて保険会社自賠責保険で示談をさせて、それによってぼろもうけをしていると。ぼろもうけをしているというのは、任意保険保険料はもらっているけど自腹は切らないという意味ぼろもうけをしていると。しかも、その実態を知りながら、金融庁は知らぬ顔なんですよ。だから、先ほどの保険金の支払時期についてもそうです。

前川清成